紹介している商品はこちらにまとめています。 楽天ROOMを見る

【管理栄養士ママ厳選】はじめての離乳食・補完食におすすめ本4選と参考にしたいガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
管理栄養士しょこ

2024年離乳食・補完食を始める方におすすめしたい本を紹介します。Instagramで投稿した内容を細かくまとめます。

こんな本を探している人におすすめ
・基本的な進め方やレシピが知りたい
・離乳食・補完食について学びたい
・離乳食期に必要な栄養面について知りたい

本の特徴(メリット・デメリット)どんな方におすすめかまとめたので参考にしてみてくださいね。

目次

おすすめ本① フリージング離乳食

本の特徴
メリット:離乳食の基本的な進め方が月齢別でわかる。食材の下処理やフリージング法、フリージングを活用したレシピが豊富!厚さが薄く、全カラー写真が多い。

デメリット:食材の下処理が細かすぎる。わざわざやらなくても便利な商品があるので見極めが必要。

どんな方におすすめ?
・基本的な離乳食の進め方を知りたい
・フリージング離乳食に興味がある
・本を読むのが苦手


おすすめ本② 赤ちゃんのための補完食入門

本の特徴
メリット:基本的な補完食の考え方と進め方がわかり、日本人向けになっており、実践しやすい。
著者の相川先生が実際行ったスケジュール表は参考になる。

デメリット:文字が多い。栄養面についての内容が多いのでレシピは少ない。

どんな方におすすめ?
・これから補完食を始めたい方
・栄養面について学びたい方


おすすめ本③ たんぱくリッチで体、知能がグングン育つ離乳食

本の特徴
メリット:日本のお子さんの成長や発達を踏まえて離乳食をどう進めるべきか栄養面重視で学べる。離乳食と補完食のメリットを掛け合わせたたんぱくリッチ離乳食とは?離乳食期だけでなく、子どもの食事の重要性について知れる。
たんぱくリッチ離乳食用のレシピも知れる。

デメリット:文字が多い。進め方が載っていない。

どんな方におすすめ?
・たんぱくリッチ離乳食について知りたい
・日本の子どもの成長や発達の現状について5人の専門医から学べる。


おすすめ本④ ちょっと理系な育児

本の特徴
メリット:WHOの母乳育児のガイドラインを元に母乳育児の悩みから対処法まで細かく書かれている。母乳育児をしながら補完食の考え方や進め方が分かる。

デメリット:母乳育児の内容が主です。離乳食・補完食について知りたい方は不向き。

どんな方におすすめ?
・母乳育児で補完食進めたい方
・母乳育児で悩んでいる方


参考にしたいガイド

管理栄養士しょこ

離乳食や補完食の本の元になっているガイドを知ってますか?

本やSNSの情報は、このガイドを元に作られています。

離乳食補完食
作成元日本・・厚生労働省世界・・WHO
ガイド授乳・離乳の支援ガイド補完食ガイド
特徴日本の保育園や病院・行政はこれを元にしている。
栄養面ではちょっと物足りない
全世界向けなので、日本の食生活に合わないところがある。
栄養面的な内容が多い

本によって内容が異なる・・わからん
もう少し深く学びたい

こんな方はガイドも一緒に参考にしてみてください。

離乳食・・「授乳・離乳の支援ガイド」←クリックすると飛びます。
   こちらの資料だと専門的すぎるので、以下の2つが見やすくおすすめです。
   ・生後5か月からの「離乳スタートガイド」
   ・生後5か月からの「離乳スタートガイド」 別添スケジュール

補完食・・補完食ガイド ←クリックすると飛びます。

Instagramの投稿はこちらです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次